私は、建築現場にて施工管理を行っています。具体的には品質管理や工程管理、安全管理などを行っています。 品質管理においては、施工図を作成し、それを元に職人さんから施工をしてもらい、現場では自分の目でチェックを行うことでより良い設備が作れるように心がけています。
また、工程・安全管理においては、毎日の作業打ち合わせ時に、職人さんと作業手順の確認を行って作業効率の向上を図るほか、危険ポイントを周知徹底し、一人ひとりの安全意識を高めることで労働災害防止に務めています。
建設では、様々な業種の職人さんと共に仕事をしていきます。その中で、うまく意思疎通が図れず苦労したこともありました。 しかし、自分と違う考えを持った人と接することで、たくさんのことを学び成長することができました。 これまで、普段の生活で当たり前と思っていた「水が出ること」「エアコンが使えること」が今では大変なことなのだと感じ、初めて自分が担当した現場で水が出た時の喜びは今でも忘れられません。
現在は、先輩方にわからないことを聞いたりして、助けてもらいながら仕事をしてます。もっと勉強して一つでも多くの知識を身につけ、早く一人で現場をこなせるようになることが目標です。